全国各地のイベントで大人気!2018年にはNO,1獲得!
俺のラーメンこうた

ABOUT 会社紹介

「こうた」は何故、「俺のラーメンこうた」を営業しているのか。

ラーメンマニアだから? 料理が好きだから? 地元でお店を持ちたかったから? ―――――――全部…違う!―――――――――― ラーメンは友人に連れられ食べに行く程度。 食べ歩き?と言われるほどでもなく普通な頻度。 知識は友人の方が詳しくラーメンには興味ナシ! 包丁は学校の調理実習で触ったぐらい。 よく開店できたなぁ。 ――――――――――――――――――――――― 大学を卒業し、そのまま営業職として駆け回っていた数年前。 営業に、仕事に飽き飽きとしていた僕は、 「好き」を仕事にしたいと思い立った。 趣味は「釣り」。考えた結果…某中古釣具屋さんに転職。 その後は釣りにも関係がある知り合いの水産会社にまた転職。 毎朝中央卸売市場に僕はいた。 実は僕、札幌のヒトではないんです。 実家は仙台。親父は警察官でその長男。 家業を継ぐ必要はなく札幌の大学に進学。 流れに任せてサラリーマンとして働いていた。 このまま歳をとっていいのか? 地元の仙台にUターンした方がいいのか? 僕は迷い始めた。 ある日友人とお酒を飲んでいたところ、ある人と出会った。 そのオジさんは実はラーメンの巨匠だった。 大手ラーメンチェーンの大塩 満社長。 巨匠は言い過ぎだな!笑 唐突に「ラーメン屋やれば?」と言われた。 悩んでいる僕を見透かした巨匠は 「大丈夫!1ヵ月で出来るから!」と言った。 …って本当かよ? でもその時の僕はポジティブだった! 「とりあえず1ヶ月頑張ろう。」 1か月、がむしゃらに頑張ったら、お店をオープンできた。 それが「俺のラーメンこうた」。 ”とりあえず”が”13年”延長され、 ここまででラーメンに関する知識を得て集客も勉強した。 ネギなんかはダダダンと爆速で刻めるようになった。 最近はイベントや百貨店催事も多数出展するようになった! 週5でラーメンを食べ歩くラーメンマニアになった。 迷いはなくなったけど、その分少しトシをとった……。 僕「こうた」の最近は…… ”全国ラーメンフェスタ2018”で売上杯数NO,1獲得! 2019年に行われた”山梨らーめんグランプリ”でもグランプリ! 僕のチャレンジと”とりあえず”はこれからもずっとずっと続いていく。

BUSINESS 事業内容

「俺のラーメンこうた」とは?

予約不可&テイクアウトOK!お子様連れも大歓迎!!
◆予約不可 ◆住所/北海道札幌市東区本町1条4-5-26 ◆交通手段/札幌駅から車で15分環状通東駅から1,161m  ※北13条・北郷通沿い ◆電車では地下鉄環状通東駅より徒歩15分 ◆営業時間/営業時間11:00〜21:30(LO)  ※仕込みの状況により準備時間を頂く場合あり。   日曜も営業で定休日無し(年末年始を除く) ◆支払い方法/カード不可電子マネー不可 ◆席数/21席(カウンター7席、テーブル8席、小上がり6席)  ※個室無し ◆貸切/不可 ◆禁煙・喫煙/全席禁煙 ◆駐車場/有6台・北13条北郷通を挟んで向かい側 ◆空間・設備/カウンター席あり、座敷あり ◆お子様連れ/子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、  お子様メニューあり、ベビーカー入店可 ◆藤原製麺さんより  「俺のラーメンこうた」灼熱RED辛味噌袋麺も出たぜ! ◆Twitter https://twitter.com/_ramen_kouta ◆Instagram https://www.instagram.com/_ramen_kouta/ ◆オープン日 2011年7月15日

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

東区本町1条4丁目5-26 俺のラーメンこうた本店

[A][P]ラーメン店のホールスタッフ
[A][P]時給950円~
環状通東駅~徒歩18分 ◇北13条北郷⋯
10:00~15:00、18:00~2⋯